2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

憲法の大切さを生徒に・・・とか言うけれど

「生徒が皆、日本国憲法は大切だ、9条を守ろう、と思えば授業は成功なんですか?」 とは、2016年の歴教協全国大会の分科会で私が投げかけた疑問です。 ※全国大会の分科会とは、各ジャンルごとの授業実践の報告会。上記の疑問を投げかけたのは、分科会の最後…

"反対派"の弱み〜「建国記念の日」に思うこと②〜

前記事、"「神武天皇」と2.11と歴史教育〜「建国記念の日」に思うこと①〜"の続きです。 前記事で、「2月11日は神武天皇即位の日である」という主張が非科学的であることは紹介しました。 非科学的な祝日ではいけないのでしょうか。 たとえば、クリスマスや昇…

「神武天皇」と2.11と歴史教育〜「建国記念の日」に思うこと①〜

Twitterで「建国記念の日」「建国記念日」「紀元節」などのワードで検索をかけると、 いろいろな意見が飛び交っています。 まず、「建国記念の日」ではなく「建国記念日」だと思っている人の多さ。 この「の」の存在を、重大なことだと思っている人と、些細…

歴史と地理と・・・ 〜リュシアン・フェーヴル先生は厳しい〜

・・・歴史家よ、地理学者でありなさい。同じく法学者、社会学者、心理学者でありなさい。物理的世界の諸科学を、諸君の眼前でめくるめくような速さで変えている偉大な運動に目を閉じてはなりません。そればかりか実生活をも生きなさい。荒れ狂う海に生じて…

「共感できる内容」の罠〜イブン=ハルドゥーンに学ぶ〜

「歴史教育への批判を現役歴史教師にぶつける会」などの開催でお世話になっていた勉強会では、以下のような感想が禁止されていました。 「勉強になりました」 「考えさせられました」 いずれも、何がどう勉強になったんだよ、何考えたんだよ、と言いたくなる…